top of page


コウモリ現調
24時間換気内へのコウモリ侵入事案です。 調査し侵入防止策をご提案させて頂きます。
11 時間前


アナグマ🦡
床下にアナグマが出入りしてます。。 身体が大きいので入口のエアコン配管がボロボロです。。 追い出し後、封鎖します!!
11月11日


イタチ
コウモリの繁忙期が過ぎ、イタチなどの害獣被害相談が増えてきます! 外が寒くなり動物達も暖かい所を目指します。。泣
11月5日


オオスズメバチ
石材屋さんからの依頼でオオスズメバチ駆除です。 現調時にかなり巣が大きいと思い夜間作業に切り替えます!!
11月3日


害虫侵入口封鎖
以前からご相談頂いておりました封鎖作業です。 毎年スズメバチの侵入を許しており、 この際全て点検し封鎖依頼を頂きました。
10月28日


24時間換気 コウモリ対策
室内へのコウモリ侵入や、糞害でご相談頂きました。 早急に コウモリ追い出し、清掃消毒、侵入口ステンレス封鎖作業をさせて頂きます!
10月22日


お寺のキイロスズメバチ
お寺のキイロスズメバチ駆除です。 巣は60センチ級 まだまだ幼虫も沢山です🐛
10月20日


コウモリ対策
壁の隙間にコウモリが侵入し、エアコン本体に被害が。。しかも部屋に出てくる状態です。 コウモリを追い出してから封鎖します!!
10月14日


鳩
鳩の糞害についてご依頼を頂きました。 使ってない換気口に巣を作ったみたいでその下に大量の糞が。。
10月10日


高校の
高校からスズメバチ駆除のご依頼を頂きました。 音楽室横にスズメバチの巣があると生徒さんから報告があったとか! 奥には駐輪場もありケガが無くて本当に良かったです!!
10月7日


コウモリ飛来防止
コウモリから家を守る工法! コウモリ飛来防止ネットバリアです。 物理的に施工してコウモリに休憩場所(ナイトルースト)を作らせません。
10月5日


空き家の
キイロスズメバチ駆除状況です。 この時期は巣の中で新女王が育てられてるので働きバチも凄まじく戦闘態勢です! 近隣の方々が被害に遭われなくて本当に良かったです!!
10月5日


コウモリバリアネット
コウモリの糞害が酷いとご相談をいただきました。 コウモリバリアネット工法を用いて物理的にコウモリを 建物や巣に寄せ付けません🦇
10月5日


最大級
スズメバチのシーズンも終わりに向かってますが今年はまだまだ活発です。。 サイズもMAX! 高所でさあ どう攻めますか!!
9月27日


キイロスズメバチ
屋根裏のキイロスズメバチ駆除です。 働きバチのかなり攻撃的で巣も50センチはあると思われます。
9月19日
畑の中
コガタスズメダチ巣です。 棒でつついたたら飛んで出てきたとか。。 怪我が無くて本当に良かったです!!
9月16日
コウモリバリアネット
本日よりコウモリバリアネット工事着工です。 糞尿清掃も含めバリアネットを進めて行きます。
9月11日
コウモリ工事着工
本日よりコウモリ対策工事着工です。 線状降水帯発表 大雨の中、足場屋さんに頑張ってもらい何とか足場が組めそうです。
9月10日


コウモリ現調
コウモリの糞尿被害の調査です。 ナイトルースト(コウモリ休憩場所)が酷く壁には尿の跡、下には大量の糞が。。
9月8日
記念館の関連施設
奥出雲町大谷地区 糸原記念館様の関連施設にキイロスズメバチ巣が2個出来ています!! かなり大きく高所にあります。 施設は新規開館が近い為に緊急に対応させて頂きました。
9月8日
bottom of page
